2002年5月 Back

2002/5/29

   

Yes
 私のリンク先コノハズク日記の「つぶやき(5/19)」を読みドキッ!としてしまう。
私は長い間、誰かが耳元でささやくYesを拒否していたのかもしれない。
男らしさを誤解し、自分が全てだったし、なんでも一人で決めてきた。
思い返してみるのも恥ずかしいほど高慢な自分だった。
耳元でささやかれていただろうYesを聞くことは、当時の私にとって弱さの象徴だった。

里山のふもとで暮しはじめ10年が経った。
未知の文化(習慣)の中に飛び込み、戸惑いもあったが新しい世界で謙虚を知り、尊敬を学べた。
共生を意識し始め、少しだけ優しくなれた気がする。
自分に出来る社会還元を模索し始め、今私はもがいている。

急にYesが聞きたくなり、 土曜の放送前に戦場ヶ原を歩いてきた。
芽吹き始めたミズナラの林、風の中に聞こえるオオジシギの羽音
音も無く流れるゆったりした湯川の流れ
私は弱くなったのだろうか、いや高慢なあの時代の数倍も強くなれている筈だと問いかけてみる。
やっと私にもYesが聞こえた。

ありがとう、湯川

=== 5月25日放送 ===
今朝は早起きして戦場ヶ原を歩いてきました。
トウゴウクミツバツツジ、 ミヤマウグイ スカグラ
今年は時期を逃し諦めていた、アズマシャクナゲを
小田代橋上流で見つけました。
石楠花橋付近のミズナラの林はやっと芽吹き始めたところ、
ズミは、まだ萌黄色の状態です。

先日、ちょっと心を痛めることがありました。
こんな時は何も話さなくともいいから、ただ傍にいて欲しい人 っていませんか。
私には、そんな人の役割を湯川がしてくれています。
 


2002/5/22

   

???@_@
 日本語辞書には手書き入力機能があるのもが多くなってきた。
 マウスで文字を入力して認識させ、読み方を調べるのがこの機能だ。
 悪戯心で文字の代わりに魚の絵を描いて認識させてみた。
 なんと認識した文字の中に「鱒(ます)」の文字が見つかった。
 笑い話のようだが、パーマークを書き入れる前は「鰯(いわし」が最初だった。
 絵を描いて、その絵に関連した文字を認識させる。
 これって結構遊べそう。
 暇な時に又何かの絵でトライしてみよう。

 パーマーク(parr mark)
 ヤマメに代表される体側に並ぶ小判型の斑紋です。


2002/5/18

   

ドリーム・キャッチャーにコック・デ・レオン
 私が普段使っているバックの横には、昨年夏ある方から頂いたドリーム・キャッチャーが付けてある。
このドリーム・キャッチャーには鶏の羽が下がっているのだが、幼かったキッキ(猫)がじゃれつき取ってしまった。
最初についていたのは、フライ用語で言えばコーチマン・ブラウンのヘン・ハックルだったが手持ちが無く、間に合わせでグリズリーをつけていた。
革紐の赤とグリズリーの白黒の配色では様にならないのだが、手持ちのヘン・ハックルは後は白だけしかなく諦めていた。
今日夕方タイイング・ディスクに向かい、コック・デ・レオンを使ったフライを試行錯誤し始めたとき急にドリーム・キャッチャーを思い出した。
早速フライを巻くのを止めて、ドリーム・キャッチャーに茶色のコック・デ・レオンをつけてみる。
中々いい具合だ、 コック・デ・レオン特有の張りのあるファイバーと輝きがいい。
どうか新しいこの羽がキッキに見つからないように・・・。

カタカナとフライ用語の羅列になってしまい、はたして意味が通じるのだろうか心配になってきた。
下の解説を参考に解読してください。

※ドリーム・キャッチャー:アメリカ先住民の間では、これを窓につるしておいたり、ベッドのわきに飾っておくと、良い夢は網を通り抜け、悪い夢は網に絡み取られて朝日が射したときに溶けてしまうと考えられています。
※コーチマン・ブラウン:こげ茶色
※ヘン・ハックル:雌鶏の毛
※グリズリー:白黒縞模様の鶏の毛
※コック・デ・レオン:スペイン西部レオン地方を原産とする鶏

=== 5月18日放送 ===
大人になるってどういうことなんでしょう。

ある年齢から大人というわけでもないし、 ある調べによると大人の条件とは、 「自分の行動に責任を持てること」だそうです。

私は自分が大人だと感じるときは、
・物事を冷めた目で見ているとき
・要領よくたちまわってしまったとき
・自分の狡(ずる)さに気がついたとき
どうも大人の文字から良いイメージが沸いてきません。

最近、又一つ自分を大人だと感じることがありました。
 


2002/5/12

   

時間のシフト
 よく言われる「お年よりは朝が早い」、別に睡眠時間が短いのではなく早寝早起きだけのこと。
言い方を変えれば生活時間が朝型にシフトしただけのこと。
田舎の生活も農家が多いせいなのか、町の生活に比べ朝型にシフトしている。
春と夏の祭の幟(のぼり)を建てるのは朝6時集合。
その他、地域奉仕の集まりは殆どが8時集合。
今日は生ゴミ処理に関しての集まりだったが当然8時に地域公民館に集合だった。
8時は苦にはならないのだが6時集合は結構辛い。
私も10年後には「お年よりは朝が早い」の仲間になってしまい、苦にならなくなってしまうんだろうな。

午後半ば裏の丘にハナ(犬)と散歩に出かける。
風が結構強く花の写真を撮るのには不向きだったが心地よい風だった。
草原にうつぶせになり子供のように四葉のクローバーを探すのに夢中になってしまう。
ハナはもう家に戻りたくて私に「帰ろう」というような仕草を見せている。


=== 5月11日放送 ===
人との人との距離って難しいですね。
会話をするときの物理的な距離も親しさの度合いによって違いますし、
相手が同性なのか異性なのかによっても違いますね。

物理的な距離でさえ難しいのですから、精神的距離はもっと難しい。
あけ過ぎると冷たい人になってしまうし、
狭すぎると立ち入りすぎて重荷にさせてしまう。

今日は早めに局に着き、遠く東に見える阿武隈山脈を眺めながら
そんなことを考えていました。

 


2002/5/6

   

川辺の友達
 今年初の釣りにやっと出かけてきた。
5日の放送が終わった後仲間の待つ湯川に向かった。この日は時間的に釣りは無理なので単なる移動だけだ。
翌日の昼食を日光市内のコンビニで買い、夕方なのに交通量の多いいろは坂を登る。
標高を積み重ねていくに従い、木々の葉がドンドン小さくなって行く。
釣りから帰ってくる仲間を赤沼茶屋で待つ。
戦場ヶ原の春は遅い。駐車場のネコヤナギは芽吹いたばかりだった。
仲間とペンションに移動し今日の釣果を聞く。
明日も釣りなのに遅くまで釣り談義にはながさく。

6日朝ペンションの窓から、児滝付近からだろうかきれいな虹がかかっているのを見つける。
GW真っ只中、混雑した赤沼裏駐車場で釣り支度をしていると先行した仲間がテラスで待ってると電話が入った。
6人のパーティーでテラスに向かう。
事前情報ではオオジシギが渡ってきているとのことだが、あの独特の羽音は聞こえない。
おぼつかないウグイスの鳴声がまだ早い春を伝えてくる。

テラスで先行した仲間と合流。
一人二人と又仲間が集まってくる。
自宅に釣り仲間を招くこともあるが、釣り仲間と会うのはやはり川辺がいい。
この場所では各々が持っている思想、政治、宗教等が全てマスクされる。
この場所では各々が抱えている苦悩さえもマスクされてしまう。
皆本当に良い顔をしている。

釣り仲間と会うのは、やはり川辺がいい。
とくに湯川のテラスで会う仲間の顔が最高だ。

=== 5月4日放送 ===
GWも後半ですね。

私の昨日は野鳥の餌台を作っていました。
なんと贅沢にオールチーク材のバードフィーダーです。
私が普段使っていつテーブルはパイン材、 毛鉤を巻く机はなんとベニヤ製。

野鳥のためのテーブルが一番贅沢なテーブルになってしまいました。
 


2002/5/3

   

一人の休日
 明日の放送が終わったらそのまま湯川に向かう、5日は今年最初の釣りの予定だ。
それなのに釣りの準備もせずに朝から鳥の餌台作りを始めてしまう。
友人からもらったチーク材の端切れがちょうど良い具合にあった。
屋外、それも野鳥のためなのに鉋までかけてしまう。
我が家には猫が四匹、近所にも猫が多いので餌台は地面から1.5mほど高く作ってみた。
オールチーク材のバードフィーダーとは、なんと贅沢なことか。

午後はTom Waitsの「The Early Years Vol 2」を聞きながら、里山に咲き始めたニセアカシアの花が風にゆれるのをボーっと見て過す。
友人は皆遊びに出かけたのだろうか、今日は携帯も静かなままだ。
猫達は、思い思いの場所で気持ちよさそうに昼寝をしている。
明日の泊まりと釣りの用意をしなくてはならないのに、心地よい一時を止めたくなくそのまま時を過してしまった。
 


2002/5/1

   

湯川解禁
 ブルック放流100年目の湯川がいよいよ今日解禁。
新しいシステム「全域C&R」も今日から始まる。
自分は仕事なのに現地の天気が気になってしまう。
  日光いきいき情報  戦場ヶ原のお天気「 AM9時現在 天気:くもり 気温: 13.0℃ 湿度: 70%」

仲間も数人出かけているようなので、午後にでも電話を入れ現地の情報を聞いてみよう。
 年を越したブルック達はどうしているのだろう?
 台風の影響を受けた水草は回復しているのだろうか?
 C&Rのシステムは釣り人に理解されているのだろうか?
仲間の釣果より他のことばかり気になってしまっている自分に気付き思わず苦笑してしまう。

ロッドも修理が終わり手元に届いた。
まだ不足感は否めないがフライの補充も進んでいる。
週末の放送が終わったら私もいよいよ湯川だ。
 


Top