近況・ボヤキ 2003年5月 Back

2003/5/31

   

雨の休日、風も少し強い。
去年植えた紅葉の1本がまだ幹が細く、雨と風でしなってしまっているので支えをつけた。
雨どいもスズメが運んだワラで詰まっていた。

さぁ、後は何もすることがない。
PUSHIMのCDを聞きながら、ソファーに横になり本を読み始める。
釣具店にも本屋にも出かけたいのだが、この気だるく気持ちのよい時間を止めたくなくて結局午後までソファーで過してしまった。
一人の休日。
犬も猫もまどろみの中、私もついつい仲間に入ってしまう。


2003/5/30

   

晦日だというのに支払いより明日の天気のほうが気がかりな一日。
明日は湯川に出かける予定だったのだ。
何度となくネットで明日の予報を調べてしまった。
どうも日曜に出かけたほうがよさそうな気配だ。

梅雨のような低い雨雲だったら、標高1400mの戦場ヶ原は雨が降っていないことが多い。
でも台風が相手では雨から逃れられないだろうな。
明日は湯川のビデオでも見て、タイイングの休日になりそう。

「晴釣雨巻」の休日も良いかもしれない。


2003/5/29

   

07:00 いつもより少し遅めの起床。朝のコーヒーを2杯飲み、ハナと朝の散歩。
08:00 仕事場に入る。オナガの鳴き声が結構うるさい。
 〜  自社製品のUSB化のため、下調べを始める。最近のノートPCにはシリアルポートのないものが多くなってしまった。
12:00
 〜  今日のフリーセルは手ごわいパターンばっかり。勝率が1%下がってしまった。
13:00 
 〜  風力発電データ処理のデバック。ボーっと風速のグラフを見ていた、紛れもなくこれが1/fのグラフ。
15:00
16:00
 〜  見積り作業。途中電話で神戸の友人と来月予定している湯川の打ち合わせ。
17:30
 〜  メールの返信とニュースサイトの巡回。
18:00 今夜のタイイング、何を巻こうかと考え始める。


2003/5/28

    なんとPS2を70台つなげてスーパーコンピューターに・・・
Playstation 2: Computational Clusterエキサイト翻訳

複数のPCで並列計算をしスーパーコンピューター以上の能力を出す試みはいくつかありました。
インターネットを使って自分のコンピューターで解析に参加するスタイルの。白血病治療薬開発の分子計算やSETI@homeが有名だが今回はなんとゲーム機を使うところが面白い。
個人レベルのPC50台でスーパーコンピューターと同等といわれているが、70台で済むとは最近のゲーム機の性能も凄くなったものだ。
もしかすると私のPCより性能が良いのかもしれない。

2003/5/27

    キミも作詞家で遊んでみました。
オリコンで 29位だそうです。
3位以内だったら、目指せ印税生活かな。

「世界にひとつだけの肉」
俺が世界をとる夢をみた
リモコンに見とれているうちに夜がきた。
ここ5年、カレーしか食べていない
コーラス(きみはロボット 視力が5.0)
ふるえる指先。近所の猫も心配そうに僕を見る
愛の非常口。出口はどこだ。

2003/5/26

   

週明け初日は、早朝から客先のメンテナンス。
9時からの作業前に終了して欲しいとの要望で8時前に現場着、何とか間に合わせることが出来た。

会社に戻る道筋、雨に濡れた麦畑が綺麗だった。
こんな日に限っていつも車に積んであるデジカメがない。
明日も雨だったらいいな。


2003/5/25

   

久しぶりの休日出勤。
仕事場のラジオも日曜の番組は馴染みがなくよそよそしく聞こえてしまう。

今日は友人が湯川に出かけている。
状況が気になり、仕事の合間に二度ほど電話を入れてしまった。
今日も数人の湯川仲間が遊んでいるようだ。
昨日・今日と連荘の猛者もいるらしい。
私達フライ好きを魅せてやまない、たった10数キロの短い流れ。
今年もまた虜になってしまう人が生まれるのだろうな。

さぁて、もう少し仕事をせねば・・・


2003/5/24

   

湯川に出かけてきた。
少し予定より早かったが4時半に家を出た。高速を使わずにのんびり湯川に向かう。
交通量が少ないので、例弊紙街道の杉並木を楽しみながらの移動だ。
赤沼到着は6時を少し回っていた。ミズナラはまだ芽吹いていない。
驚いたのは、ズミの蕾の量の多さ。
私感だがズミは三年周期で開花が多くなる気がしていた。
今年のズミに期待していたのだが、その期待は当たったかもしれない。

誰にも告げずに湯川に来たが、今日も多くの知人が来ていた。
一人で数時間を過し、楽しい仲間と数時間を過す。
妙にバランスのいい一日だった。
やっと春の装いを始めた湯川。
今年もまた湯川の虜になっている。


2003/5/23

   

昨日の続き。
やっぱり大改造になってしまった。
分解能を1桁上げるのにICを数点追加、プログラムの変更、機構部の改造と大手術になってしまった。
見た目で何が変わったとえいば、***の数字が***.*に変わっただけ。
そう、単純に小数点1位が増えただけなのだ。
データとして入ってくる数字が***.***〜*で、これを***.*にするのは簡単だが最初から無いものは表示できない。
桁を1桁増やすだけで、処理時間も1/1000秒から1/10000秒に速めなくてはならない。
プログラムを見直し、1行毎の処理時間を計算し積算する。
無駄な処理を省き処理時間を早める。
これって、毎月末のやり繰りに似ている。
支払いの延ばせるものは延ばし、待った無しのものだけ支払う(笑)

もしかして、プログラマーって資金繰りがうまいのかもしれないなぁ〜。


2003/5/22

   

悪い癖が始まってしまった。

今日も風力発電につきっきりの一日。
「ここを改良すればもっと良くなる」。そんな繰り返し。
もうとっくに見積時のスペックをオーバーしている。
要求された仕様は満足しているんだけど、自分が納得できない。
今日で終わらせる予定だったが、また気になるところを見つけてしまった。

明日も、「ここを改良すればもっと良くなる」。損な繰り返しになりそう。


2003/5/21

   

去年から独自ドメインsatoyama-net.comをとり、共有レンタルサーバを使用している。
契約はディスクスペース100MB。一ヶ月のデータ転送量が2GBというコース。
転送量が超過した場合、15円/MBかかる。
現在の私のサイトは、ページビュアー:12,000/日、データ-転送量:47.5MB/日
なんとか月の転送量が47.5×30=1425MB(1.425GB)で収まっている。

気になるのは、近いうちにあるサーチエンジンの、週単位のお勧めに紹介されるかもしれないということ。
紹介されたサイトを幾つか見たら、紹介されている1週間でどう少なく見積もっても5000アクセス以上は増えているようだ。
常連の方と違い新規の方は何ページかアクセスするだろう。1人平均5ページ見てくださると仮定し、1ページの平均サイスを50kBとして計算してみると。0.05MB×5×5000=1250MB
まずい!、通常で1425MBでこれに1250MB増えると、625MBオーバーしてしまう。
超過料金は、625×15=9,375円

今週紹介されたサイトの状態を見ていたら、あるサイトはなんと月曜から今日まで、平均10,000アクセス/日あった。
もう目が点になってしまう。
紹介されてから日にちが過ぎるごとにアクセスは減るんだろうが、このサイトだと平均5000/日以上はいくだろうな。
そうなるともう大変、0.05×5×35000=8,750MBで超過が8175MB
超過料金は、8175×15=122,625円
ゲゲ!である。

でも紹介するメールが届き、返信期日を1日オーバーしてしまったから紹介されないかもしれない。
紹介されなかったら、ちょっと残念なような気もするがバンブーロッド1本を超過料に払うことを考えたら気が楽かもしれない。

レンタルしている会社に問い合わせしたら、短期間の超過なら請求しないと返答を頂いたので少し安心した。


2003/5/20

   

今日は昼過ぎから川口、館林と外回り。
川口から館林に向かう途中、小雨が振り出した。
雨の中を走るのは久しぶりのような気がしてならない。
高速の移動、たまにはCDでも・・・何をセットしてあるかも忘れPlayボタンを押す。
流れてきたのはBrook BentonのRainy Night in Georgiaだった。
湯川の帰りにセットしそのままになっていたんだ。

不思議なことだが、釣りに向かうときより帰るときのほうがアーティストや曲にこだわることが多い。
去年のマイブームは、Tom WaitsのEarly Years Vol.2だった。


2003/5/19

   

今日のボヤキを書こうとしたら、昨日アップ分が17日になっていた。
アレレ?、と過去を調べたら土曜の分も16日で更新されている。
毎日更新を始めた当初はよく日付を間違えていたが最近少しましになってきたのに・・・トホホ
今日はマジ・ボヤキから書き出す羽目になってしまった。

このページの更新も他のページと同じく、Dreamweaverというソフトで書いている。
書き終えた後は使い慣れたWS FTPで更新。
掲示板のようにブラウザーで更新作業ができると出先での更新が楽になる。
できれば携帯対応で簡単に日記を書きたいと考えフリーのcgiを探してみた。
日記対応のものが幾つか見つかったが、デザイン変更の許容度が少ない。
思い切ってこのページのデザインを変更するか、自前のcgiを用意するか悩んでいる。


2003/5/18

   

昨日知人の店にコーヒーを飲み出かけたら、50を超えてもまだストリートで歌っている友人が居た。
おまけに岩手の知りあいと一緒に歌っている。
相変わらずのだみ声で不器用だが心に染み込む友の曲。
対照的に澄んだ声で淡々とした日常を綴るだけなのに、考えさせられてしまう知人のブルース。
楽しい時間を過したはずなのに、今日は二人の曲が重くのしかかってくる。
真正面から受け止め消化しなくてはいけないのは分かっているのだが、今日はそんな気にはなれない。
午後の予定は、コーヒー豆の選別と、コーヒーの焙煎、そしてロッドの手入れ。
どれも余計なことを思い受けべながらの作業になり勝ちなことばかり。
中和をしなくちゃいけないと、毒にも薬にもならないニューミュージックの女性ボーカルCDをBGMに午後を過す。
今日の午後は気だるく過す予定だったのに・・・

ハナ(犬)もヒナ(猫)もキッキ(猫)もまどろみの午後。
スピーカーから流れる透き通った女性の歌声、でも私には言葉として耳に伝わってこない。


2003/5/17

   

やっと念願のスタバに入った。
おとなり佐野新都市にスタバーックスが2店舗できた。
今日はそのうちの1店舗が入っている、大型スーパーに始めて行った。
先ずはトイザラス、真っ先にRADIO FLYERを見にいく。
さっそくお目当ての「#32」を見つける。
ほしいなぁ〜、でもじっとこらえて我慢する。
次は書店により小説を一冊購入。
今日の目的チノパンを探したが気に入ったものがない。
ジーンズショップに寄りDOCKERSのチノパンを探したが生憎これはサイズ切れ、結局Levi'sのチノパンにした。
すそ上げ待ちの間に、気になるジーンズを見つけた。Levi'sの製品でTYPE1となっている。
現代版「501」とでも言えばよいのだろうか、古臭さと現代デザインが妙にマッチしている。
結局これも買うことにした。

今日のお買い物
 チノパン:Livi's REDTAB #503
 ジーンズ:Livi's TYPE1 901-1043
 シャツ:長袖 赤黒チェック 綿100%
 (こだわりの3cm幅のチェック、生地はガーゼのような薄さと柔らかさで真っ赤な裏地がついた2枚仕立て)
 本:ミルク・イン・コーヒー エリック・ジェローム・ディッキー著


2003/5/16

   

今日も風力発電のテスト予定だったが風が吹かない。
3〜5m/sの風が吹けば多少でも試験ができるのに、無風状態ではお手上げだ。
そういえば以前やった太陽光発電を使った屋外設置測定器のときは、曇り空が多かったけ。
これって「マーフィーの法則」かな?
以前使っていたノートPCには「最良のマシンは最悪の人が所有している。」と書かれたシールを貼っていた。

今マーフィの法則がはやったら、掲示板は釣りに関する新法則の書き込みばかりになるんだろうな。


2003/5/15

   

クリーンエネルギーといえば太陽光発電が有名ですが、今日はクリーンエネルギーのひとつ風力発電の仕事をしていました。
10分間隔で発電量、風速、回転数の平均をデータに落とす装置のデバック(プログラムの動作試験)です。
1秒間隔でパソコンに入ってくる風速、プロペラの回転数、電圧、消費電流をリアルタイムにグラフ表示し、10分間の平均値を指定時間間隔で保存するプログラムを書いていました。

空き地の仮設小屋での仕事は初めてです。
目の前は麦畑、本物のストローカラーが広がっています。
遠くの山頂は雨雲に隠れ、中々の風景です。
こんな仕事もたまにはいいなぁ〜。


2003/5/14

   

99 Bottles of Beer プログラマー必見かな?(ネタ元”俺ニュース”)
ひとつのプログラムが、なんと515種の言語で書かれています。
初めて聞く言語が多く驚きました。
プログラムの実行結果は下のように単純な表示を99回繰り返すだけなのですが、言語によっては複雑な命令になるのが一目瞭然です。
でもプログラムの複雑さと実行時間は殆ど反比例することが多いのが実情です。
開発時間を優先するか、実行処理時間を優先するかでいつもプログラマーを悩ませています。
WEBにアップする画像も似たようなものですね。
画像の表示時間を早くするには画像サイズを少なくしなければなりませんが、そのためには元画像の表示サイズを小さくしたり圧縮率を高めたりと画質を落とさなくてはなりません。
仕事では開発時間と処理時間に悩み、プライベートでは画像の綺麗さとダウンロード時間に悩む日々です。
どうせなら艶っぽいことで悩みたいのですが、久しく遠ざかっています。
「恋を何年休んでますか」ってドラマがありましたね、余計なお世話だ〜い。

実行結果の例(の部分のみ99から1まで減算表示されます)
 99 bottles of Beer on the wall,
 99 bottles of Beeeer...
 You take one down, pass it around...
     ↓
 1 bottles of Beer on the wall,
 1 bottles of Beeeer...
 You take one down, pass it around...
 No more bottles of Beer on the wall.


2003/5/13

    今日はメイストームデー(5月の嵐の日)だそうだ。
バレンタインデーから数えて88日目、「八十八夜の別れ霜」にあやかって別れ話を切り出すのに最適とされる日だそうだ。
2月14日:バレンタインデー、3月14日:ホワイトデー、4月14日:オレンジデーと続く(らしい)。
4月14日はブラックデーしか知らなかった。
今日をうまく乗り越えたカップルには、6月12日の「恋人の日」が待っている(らしい)。
14日付近には、何で恋人に関係する記念日が多いのだろう。

ちなみにブラックデーとは、お隣韓国の新しい習慣だそうだ。
急にジャージャー麺が食いたくなってきた。
おまけに明日5月15日韓国ではイエローデーらしい。
おい今度はカレーかよ!
私は、五目御飯や七味唐辛子に関係した日もきっとあるとにらんでいる。

ここまで書いて、念のために調べたら「七味唐辛子の日」があった。
ご推察のとおり7月3日、恋人関係ではなかった。
なぜかほっとした。

2003/5/12

    またもや物欲が・・・学研「ベルリーナー式円盤蓄音機
使い古しのCD-Rが使えるところが妙に気に入った。
学研の大人の科学シリーズは以前から気になる物を販売していた。

子供時代、少年雑誌の挿絵小松崎茂と付録が楽しみだった。
大人の科学シリーズは、高級な少年雑誌の付録という感じだ。
少年画報、少年、冒険王、少年クラブ。いまはこれに類した本はないのだろうな。

フライを巻く机横には、使いもしないのにスパイダーコイルの鉱石受信機が置いてある。

2003/5/11

   

昨日に続き近所をデジカメ徘徊した後、「アメリカの竹竿職人たち」を読み始める。
この本を読みたくなるときは危険信号なのだ。
読み終えた後また竹竿が欲しくなり、暫らくの間は葛藤が続くのだ。
今まで二度この誘惑に負けてしまっている。
「今回はどんな結果になるやら」と他人事のように楽しんでいる自分がいる。

一昨年から「Big Two-Hearted River」のロッドを使い始めた。
2001年は7ft-#3のスローアクション、昨年これに6'3"-#3のミディアムファストが加わった。
「次の一本はどんな竿になるのだろう」ってもうその気になりかけてしまっている。


2003/5/10

   

湯川解禁後二度目の週末、今週末は自宅で過す。
平日より1時間遅い、ハナとの朝の散歩。
今日も猫のキッキが着いてくる。
ハナだけだったら休日は少し遠くまで散歩をするのだが、キッキが着いてきてしまったので空き地で遊ぶことにした。

昼過ぎ、包丁の手入れをする。
長く簡単な研ぎでほうってしまっていた為、今日はしっかりメンテナンスすることにした。
電動で回転する水研ぎ砥石をセットし、まずは崩れてしまった包丁の形を元通りに戻す。
次に刃の角度を包丁の大きさにあわせ整える。
大小4本の包丁、刃の角度は小さくなるに従い微妙に浅くしてある。
電動砥石で荒研ぎを終え、砥石を中砥、仕上げ砥と変えてゆく。
刃物を研ぐのは結構好きな作業だ。
仕上がりに近づくに従って、刃面が砥石に吸い付くように感じるあの瞬間が好きなのかもしれない。
明日は自分のナイフを研ごう。

なんとはなく終わった今日の休日。
でも不思議なくらい、自分らしい一日だったと実感する。


2003/5/9

   

5月もまもなく1/3が過ぎる。
例年のことだが5月に近づくに従い、毎日のアクセスが増えてくる。
平均、日に100アクセスほど増えているようだ。
そう、5月1日から湯川が解禁なのだ。
アクセス解析を見たら、「里山」や「田舎」のキーワードの他に「栃木」「フライフィッシング」のキーワードが多くなってきている。

今日、湯川とフライフィッシングをキーワードに検索をしたら500以上のヒットがあった。
ヒットしたサイトの中から初めて知るサイトばかり幾つか読んでみたが湯川での釣りを楽しまれている内容が嬉しい。
このサイトを開きまもなく6年目に入る。
当時は湯川の情報が少なく、釣行記も辛らつな内容ばかりだった。
5年の間にネットも急速に普及し多くの方々が湯川の情報を提供してくださっている。
あとは湯川の水草さえ復活してくれれば、かって聖地と呼ばれた頃の輝きを取り戻してくれることだろう。


2003/5/8

   

GWのフリマで買った、志水辰夫の「情事」を読み終えた。
感想は、「なんだかなぁ〜」である。
川上○薫を読んでいるみたいだ。
1/4も読まないうちに飽きてしまったが「志水節」を期待しながら最後まで読んだが期待は裏切られた。
作者が志水辰夫でなかったら途中で投げ出していただろう。
他の作者を読む前に、私の志水像が崩れないように「あした蜉蝣の旅」を読み始めた。
最終頁、ほんの数行の志水節を味わうために氏の本を読み続けている。

コミックでも似たようなものがある。
「風の大地」というゴルフのコミック。このコミックの最終頁も好きだ。
私はゴルフの経験もないし、たぶんこの先も経験することはないだろうがこのコミックは好きだ。
5日と20日はこのコミックが掲載されている本の発売日。
コンビニでタバコを買うついでに、このコミックを立ち読みするのがすっかり癖になっている。

内藤陳様、止まっている「読まずに死ねるか!」の続編を出してくださ〜〜い。


2003/5/7

   

来月から始まる仕事の打ち合わせで昼過ぎから出かけた。
平日なのでアウトレットと大型スーパー付近の渋滞も少ないと予想したが、結構混雑していた。
渋滞に巻き込まれる前に迂回し国道に出た、西に向かう途中でまた渋滞。
工事かと思いながら脇道がないのでそのまま進むと、藤の花で有名な足利フラワーパークに向かう渋滞だった。

里山の花、今は白と紫。
アカシアの白に、藤と桐の紫。
つつじも赤と白は終わり、紫だけが残っている。
足元のボケの花も終わってしまった。
もうすこしすると、えごのきの白い花が見られるようになる。

しばらく、クヌギやナラの花を眺めていないのに気付いた。
今週末は里山を散策しよう。
まだまにあうかなぁ〜。


2003/5/6

   

ブッシュ米大統領が戦闘終結を2日に発表した。
ニュースサイトで、バグダッドに住んでいるAmalちゃん(14歳)の日記を知った。英文エキサイト翻訳
日記は戦争の始まる前の3月17日から始まり4月16日までの一ヶ月間が掲載されている。
英訳時にどの程度歪曲されてしまったか疑問は残るし、機械的な英和翻訳で文章の形態をなさない個所も当然起こるが、14歳の少女の思いはストレートに伝わってる。
学校も再開し始めたようだが教師がいないという。もちろん子供達も1/10以下だそうだ。
クラスター爆弾の脅威もまだ残っている。

TVのニュースもイラク情勢が少なくなってきました。
Webでイラク情報を得るのにここを使っています。


2003/5/5

   

Googleのロゴが、子供の日仕様になっていた。
「l」の文字に鯉のぼり。

今日も観光協会イベントで半日過す。
午後は、ドアノブ修理とコーヒーの焙煎をなんとか終えた。
昨日フリマで買った本を開く前にPCに向かう。
立ち上がるまでの時間待ち、出窓から前の里山を眺めたらアカシアが咲き始めている。
多分ニセアカシアと呼ばれる種類だろうが、私は単にアカシアと呼んでいる。
「ニセ」の文字可哀想な気もするし、ハリエンジュでは雰囲気が出ない。
子供のときから、この木の名前はアカシアだった。
そういえば、コナラも子供時代は単にナラと呼んでいた。
私はいつからコナラと呼ぶようになったのだろう。


2003/5/4

   

地元観光協会イベントで、みかも山のふもとで一日を過す。
フリマに模擬店、山野草展と写真・絵画展。
来場者の世代と、出展展示物のずれたギャップが面白い。

みかも山の裏側には、佐野市のアウトレットと大型スーパーでかなりの混雑のようだ。
イベント会場付近でも珍しく渋滞が起こっている。
2〜3日と湯川でも多くの釣り人の中で過し、戻ってきても又人込み。

明日午前中はイベント会場に出かけなくてはならないが、午後は自宅で過そう。
庭の草取りもやりたいし、玄関ドアノブの交換もしたい。
ハナと少し遊びたいし、本も読みたい。
音楽も聴きたいし、昼寝もしたい。
山に入りたいし、写真もとりたい。

あぁ、休みは明日一日。
あと一週間はほしいなぁ〜。


2003/5/3

   

昨日は高速を奮発して湯川に向かった。
今日の日の為に用意したBrook BentonのCDを聞きながら、ゆっくり湯川に向かった。
いろは坂にさしかかる頃に、CDは一巡した。
今日はのんびり移動だと言い聞かせ、スキール音を全く立てずにいろは坂を登った。
高度を稼ぐに従い、季節が逆戻りしてゆく。
とうとうコナラの芽吹きが破れ笠のようになり、そして全くの冬景色に戻る。

赤沼駐車場に入ると、千葉のK氏が居た。
駐車場で今年初めての挨拶の後、色々と話す。
単独行とのことなので今日一日ご一緒することにした。
K氏には申し訳なかったが、ここ数年最初の湯川はテラス(ローカル名称)で始めることにしているので真直ぐテラスに向かう。
先ずは、湯川への挨拶。
川に入り跪き、右手を水に濡らし額に塗り「××××」と呟く。
これを三回繰り返す。
これが私流の新年の儀式。

少し遅れて高野君が来た。
その後、寝坊したSugiさんがやっと到着。
群馬の池田さんも到着した。
各々の今年新調したタックルを見せあい、Sugiさんが入れてくれたコーヒーを飲みながらワイワイやる。
2003年の湯川がこうして始まった。


2003/5/2

   

5月2日、私の湯川解禁の日。

昨日ある人から「遠足前のおこちゃま状態」と言われてしまったが、確かにそうである。
10時就眠-実際はかなり足掻く本を読んでいたので11時を過ぎていたかもしれない-
一旦目が覚めたのが午前2時、覚醒していない頭で今出かけると何時に着くのだろうかなどと考えてながら又眠る。
結局4時に起きてしまった。

さあ、湯川に挨拶にいこう。
友とあおう。
そしてブルックに。


2003/5/1

   

5月1日、湯川解禁の日。
2003年のスタートは早速お泊りモード、明日・明後日と湯川で過します。

GW前半、Sugiさんがトップページのリニューアルをした。
私も負けずと昨晩はトップページのリニューアルに挑んだ。
?と思われた方、正解です。見た目は全く変わっていません。
何をリニューアルしたかといえば、ページを表示するタグ(HTML)のリニューアルでした。
  <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
  <html lang="ja-JP">
  <head>

  <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
と、こんな奴(?)です。
今回は、1行目の「HTML 4.01 Transitional」に完全準拠して修正しました。
今まで、IEやNS独特のタグを使っていたり一部古いタグを使っていましたが今回やっとこさ修正です。
HTMLの文法チェックをしたら旧タイプでは20点減点で80点でした。
今回は減点対象のエラーは無く満点になっています。(まだかなりエラーはあるけど・・・)
「だからどうなの?、見え方は一緒じゃん」と言われてしまえば返す言葉がありません。
単なる自己満足の世界です。
まだ整理された綺麗なソースにはなっていませんが、満点を維持しながら徐々にお化粧します。
トップページ以外は酷い状態ですので、ソースを見ないでくださいね。


Top